こんにちは、万年筆が好きです。
好きなインクを入れられる自由さ、書き心地のよさ等々一度ハマったら出られない沼…万年筆沼は恐ろしいところです。
貧乏学生にはおいそれとは買えないお値段、私も片手+αくらいで数えられるくらいしか万年筆を持っていないのですが、その中からお気に入りを一本ずつ紹介していきます。
本日の主役はこちら、
TWSBIのDiamond580、限定色のターコイズです〜!!美しかろう!
今日の万年筆
TWSBIとは
TWSBIは台湾生まれのブランドです。
台湾の文具メーカー『TWSBI(ツイスビー)』。約40年以上様々な有名ブランドのOEM会社として経験を積み重ね、独自ブランドとして転身しました。創業者であるT Shin氏がプラスティックや金属加工において長年経験を積み、その技術と知識がツイスビーの製品に随所に活かされています。
特に万年筆はハイクオリティかつコストパフォーマンスに優れていますので、万年筆を気軽に楽しみたい方にお薦めです。-世界の筆記具ペンハウス TWSBIページ(https://www.pen-house.net/brand/brand0287.html)より
引用元のページを見ていただければお分かりの通りリーズナブルな値段、そしてインクが吸入式!という素敵な特徴があります。
購入動機
先日友人と蔵前のカキモリに行ったときに作ったこのインク

だいぶ減っています
を入れる
・透明軸(インクの色が見たい)
・薄い水色の要素がどこかにある
万年筆がずっと欲しかったんですが、そこで出会ったのがこれです。
…ドンピシャじゃないですか?

思った通りのすばらしい組み合わせ
各所を見てみる
ここからは写真の連続でお送りします。

天冠は赤いロゴマーク

ペン先は1.1スタブです。かわいい

他の万年筆と比べるとこんな感じです。(セーラー万年筆・雪椿とパイロット・カスタムヘリテイジ912)

吸入式の最高さが分かる瞬間

キャップが後ろにさせないのがちょっとネックですがターコイズかわいい

スタブでロシア国歌の歌詞を書いてみた図。鉄ペンだけど超さらさら書けます。
持ってみた感じ結構重いのと、ちょっと太めで長めです。私は手が小さい割にゴツめのペンが好きなので持ちやすくて好きですね。
まとめ
いかがでしょうか、魅力が少しでも伝わってくれれば幸いです…
まだまだ買ったばかりなので使い込んでいくとまた違う感想が出てきそうですが、今の時点ではこんな感じです。総合的にとてもかわいいです。
こんな調子で他の万年筆も紹介していきたいです〜!それでは!
他の万年筆のレビューです↓

