こんにちは、ペンが使い切れないくろえです。
最近、万年筆ではなくボールペンをよく使っています。万年筆も好きなんですけど、ボールペンも書いていて楽しいです。
万年筆にハマる前に使っていたのはポピュラー・オブ・ポピュラー、水性ジェルボールペンの雄、サラサクリップなんですが、まあこれが本当に使いやすいんですよね。
サラサクリップは46種類ものカラーが、この記事を書いている現在あるみたいです。皆さんのお気に入りはなんですか?
私はサラサビンテージ!
というわけで、今手帳に挟んで使っているサラサについて、ご紹介します。
ちなみに手帳の記事は→こちらです。ぜひ読んでね!
サラサグランドというボールペン
ご存知ですか?
サラサグランドという高級路線のサラサがあります。どれくらい高級かというと、値段がサラサクリップの10倍です。つまり1000円ということですね。
1000円で手に入るにも関わらず、重みのある金属製の軸を持つ、本当に高級感あふれるペンなのですが、
結構大きな欠点があります。
(追記:ここは色んな所で指摘されているところではあります)

左がサラサグランドです
クリップが何故か上に飛び出しているんです。
普通のサラサクリップと比較してみると一目瞭然。

ちょっと痛い
これ、何がいけないかというと、間違えてクリップをノックしちゃうんですよね。まあ気をつければいい話なんですけど、でも、ねえ…
そんな欠点を持っているのになぜ使い続けているのか?それは簡単です!
かっこいいからです!
あとAmazonだと本当に安いんです。定価の半額で買えちゃいます。
さて、このかっこいいペンなんですけど、なんと普通のサラサクリップの替芯が入るんですよね。
もう一つ欠点として、その替芯がガタつくんですけどね…
前置きが長くなりました。
そういうわけで、私はこのサラサグランドくんにビンテージカラーの芯を入れて使っているんです。
グランドとビンテージの相性は最高
ビンテージカラーのブラウングレーが大好きです。
この茶色すぎない色味…最高なんです。もちろん、芯を変えなくてもデフォルトで可愛い見た目をしているんです。
でも見てくださいこのゴールドの軸から、
この褪せた茶色が出てきて、
この手帳に挟まるんですよ!
本当に…本当に良いんです…

手元にブルーグレーしかなかった
ビンテージの色は他にも魅力的な色が多くて、
ブルーグレーも好きです。
レッドブラックも好きです。
本当に良いんです(語彙力不足)
最高の手帳のお供
さっと出せてさっと書けるボールペンは、スピードが命の手帳へのメモにぴったりです。
ちょっと高級感があったり、お気に入りの色で書けると非常に手帳ライフが楽しくなりますね!
皆様もぜひ、サラサビンテージ!そして(ちょっと完全におすすめというわけではないんですが)サラサグランド!手にとってみてはいかがでしょうか!!