こんにちは、くろえです。
部屋の片付け、未だ継続中です。
参考:

部屋を片付ける過程でいろいろないらないものが出てきたので、
「お金ないしどうせなら売れるものは売ったろ!」というノリでフリマアプリで売ってみることにしました。
物が片付くしお金も入るし一石二鳥!と思ったのですが、意外と大変なことも多かったので売るものがだいたいなくなった今、少しメモとして残しておこうと思います。
メルカリあるあるとしてどうぞお楽しみください。
Contents
フリマアプリとは
会員が手軽に簡単に自分で商品の価格を決めて物を売ったり、それを買ったりできるアプリです。
お金のやり取りやトラブルなどはアプリを経営する側が介してくれるので安心!
メルカリは今一番大きなアプリですね。
他にも、フリルとか
ラクマとか
ありますね。
私はとにかく売りたかったので会員数が多くて売れやすいメルカリを使ったんですが、色々思う点があるので書いていきたいと思います。
メルカリに思うところ
手数料
フリルやラクマは手数料が0円なのが魅力的ですね。
この手数料がなかなか厄介だなあと思う点です。
メルカリは売れると商品代金から手数料が10%引かれることになっています。
つまり、高ければ高いほど引かれる額が大きいということですね。
まあメルカリ事務局あってのメルカリのサービスなわけですから、お金を払って然るべきなのですが、
大体送料込みで売ることの多いメルカリでは、送料+手数料で商品代金から出ていくお金が結構多いのです。
なので手元に来るお金が少なくなってしまう傾向にあります。
サービスに対してお金は払いたい…
けど自分のお金もいっぱい欲しい…
悩ましいところです。
値切り交渉
何かを売る以上、利益は欲しいものですが、
高すぎると売れないわけで、結構ギリギリ利益が出るか出ないかの値段で出すことが多いです。
なのに来る値下げしてくれませんか?のコメントはちょっと心に来るものがあります。
適正な価格でないと思われるならしかたありません。けれど自分の懐具合が寂しいから値下げしてほしい、はちょっと厳しいものがあります。
思い出のあるものを売ろうと思うと、なかなか値下げも精神的にできないです(この服はこんな値段で売れるものじゃない!という謎の葛藤が出てきます…)
お金がないときは、物を買わないというのも1つの手だと思うんです…
謎のいいね
メルカリにはいいねする機能があります。
いいねするとその商品がどれだけ見られているか?とか値下げした情報が入ってくるのですが、
ここから購入に至る人はごくわずかです。
なので、出品したものリストの中でひたすらいいねと見られた数が増えていくのを死んだ目で眺めるしかなく、
どうしてかわからないんですがいいねが嫌になってきます。
でもそれでも
匿名配送ができる
これはすごいです。
送料込みの「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」であれば、相手に住所を知られることなく、また自分の住所を知られることなく最後まで取引ができます。
すごく気が楽になります。相手は悪い人ではないと信じているけど、変なふうに自分の個人情報を利用されてしまったらどうしよう…とか邪推し始めると止まらなくなってしまうので…
あと、送料がちょっとだけ安くなるのもメリットですね。
物を売る楽しさとか
売れた商品を梱包すること、発送すること、お金が入ってくることはとっても嬉しいし楽しいことです。
さらに、いいお客さんにばかりあたるので、商品を送るととてもうれしそうなコメントをしてくれる方が多くてこちらもとっても嬉しくなります。
また、取引にミスがあっても、事務局が対処してくれるので安心して取引することができます。
そういう「物を売ること」を手軽に楽しめるのが、メルカリの良いところだと思うんです。
巷では売ってはいけないものを売っている人がいたり、「民度が〜」と揶揄されてしまうほどマナーの悪い人もいます。
そういった人達をきちんと取り締まりつつ、こういう気軽に物を売れる文化が発展していくといいと願っております。
メルカリのおかげで物は減り、お金は増えました
ありがたいことです。
…でもちょっと疲れてしまったので、私はメルカリから距離を置こうと思ってます。
というのもやっぱり「メルカリに思うところ」の項で書いたように、ストレスを感じるところも数多くあるんですね。
キリキリしながら物を売るの、精神的にも体力的にもキツい所があります。
部屋はだいぶ片付いてきました。もう少しで私が住みたい部屋に完璧になるはずなので、
乞うご期待!